美人
周延画
江戸年中行事
明治二十二~三年 横山良八板 江戸砂子年中行事元旦之図 江戸風俗十二ヶ月之内二月~七月・九月~十二月 文化年間江戸両国川開之真図 東風俗福つくし福寿草・福ねづみ 1帖
延一画
新雁落干月
明治二十三年 しみ 下部断ち有 3枚続 1組
周延画
隅田堤の雪景
明治二十四年 しみ むれ 3枚続 1組
周延画
朧春花之夜桜
明治二十二年 しみ むれ 傷み 3枚続 1組
芳年画
東京自慢十二ヶ月 八月 廿六夜 品川嶋崎 染園
Yoshitoshi, Augusut From Pride of Tokyos Twelve Months (Nijū-rokuya Shinagawa shimazaki, Tokyo Jiman Jūni-kagetsu)
明治十三年 井上茂兵衛板 裏打 縁断有 1枚
芳年画
会席別品競 桧物町 寿美屋
Yoshitoshi, From Specialties of Restaurants in the Imperial City (Himonocho Sumiya, Kōto kaiseki beppin kurabe)
明治十一年 小林鉄次郎板 1枚
芳年画
見立多以尽 もうひとつのみたい
Yoshitoshi, From The Series A Collection of Desires (Mou hitotsu nomitai, Mitate tai zukushi)
明治十一年 転々堂主人述 井上茂兵衛板 中折 1枚
芳年画
見立多以尽 洋行がしたい
Yoshitoshi, From The Series A Collection of Desires (Youkou ga shitai, Mitate tai zukushi)
明治十一年 転々堂主人述 井上茂兵衛板 縁断有 1枚
芳年画
新柳二十四時 午後十一時
Yoshitoshi, Twenty-four hours at Shinbashi and yanagibashi / 11pm (Gogo Jūichi-ji, Shinryū Nijūyoji)
明治十三年 転々堂主人誌 縁断有 1枚
芳年画
新柳二十四時 午前六時
Yoshitoshi, Twenty-four hours at Shinbashi and yanagibashi / 6pm (Gozen rokuji, Shinryū Nijūyoji)
明治十三年 足薪翁題 左縁少断有 1枚
三代豊国画
見立三十六歌撰之内 常盤御前
TOYOKUNI Ⅲ , Tokiwagozen from the series Comparisons for Thirty-six Selected Poems (Mitate sanjûrokkasen no uchi)
嘉永五年 伊勢屋兼吉板 「源宗干朝臣 常盤なる松のみどりも春来れば今一しほの色まさりけり」 裏打 1枚
貞秀画
生写異国人物 亜墨利加女官翫板遂之図
万延元年 傷裏打補修 小しみ 1枚
芳員画
外国人衣服仕立之図
YOSHIKAZU, Picture of a Foreigner Making Clothes (Gaikokujin Ifuku Shitate no zu)
万延元年 丸屋甚八板 大判錦絵34×22.8糎 小虫損裏打補修 折れ 1枚
芳員画
外国人酒宴之図
YOSHIKAZU, Foreigners enjoying a banquet (Gaikokujin Shuen no zu)
万延元年 丸屋甚八板 大判錦絵34.1×23糎 小虫損裏打補修 断ち 1枚
周延画
佳人音曲之図
明治二十一年 横山良八板 小しみ 裏打 3枚続 1組