新着(すべてのジャンル)
智恵車大全
寛政四年刊
菊屋七郎兵衛板 半紙本22.8×15.8糎 小虫損 手擦れ 墨汚れ 表紙傷み
1冊
算法指南書
寛政七年刊
須原屋茂兵衛他板 半紙本22.5×15.8糎 虫損 題簽欠
1冊
神事行燈 初編
文政十二年序刊
永楽屋東四郎(東壁堂)板 彩色摺 半紙本22.8×15.7糎 虫損
1冊
加賀地誌略
明治十四年刊
益智館蔵版 石川県金沢小学師範学校検閲 絵入 20×13.8糎
1冊
広重画
東海道五十三次之内 三島
Hiroshige, Fifty-Three Stations of the Tōkaidō (Tōkaidō Gojūsan-tsugi) Mishima
1枚
1 sheet
笠蘭見立競
明治十三年
大谷政平板 37.9×52.4糎 少しみ 裏打
1枚
明治十三年明治十五年 富貴蘭見立競
大谷政平板 〔明治十三〕36.3×49.5糎〔明治十五〕38×52.3糎 銀焼け一部剥落裏打補修
2枚
鼎左秘録
Teisa Hiroku
嘉永五年刊
尚書堂堺屋仁兵衛板 淡彩色口絵入 中本17.6×12.1糎 小虫損
1冊
広重画
名所江戸百景 高田の馬場
Hiroshige, Takadanobaba, from the series One hundred views of famous places of Edo (Meisho Edo hyakkei)
安政四年 (1857)
魚栄板 大判錦絵36.5×24.6糎
Published by Gyoei, 36.5×24.6cm
1枚
1 sheet
美濃奇観
明治十二年刊
三浦饒三郎板 22.4×15.5糎 破損虫損補修 しみ
2冊
嚶鳴館遺草
天保六年刊
本館蔵板 25.6×18.1糎 小虫損 しみ 角間川文庫・大縄氏図書記旧蔵
6冊
女源氏教訓鑑
元文元年刊
大野木市兵衛・須原屋茂兵衛板 外題「女源氏教訓宝鑑」 大本26.4×18.6糎 挿絵に1丁色付 少傷み 手擦れ
1冊
学問ノススメ 初~十三編
Gakumon no susume
明治六・七年刊
初編18×12.9糎 二編18.7×12.9糎 三編18.3×12.9糎 四編18.4×13糎 五編18.1×12.4糎 六編18.5×12.9糎 七編18.1×12.7糎 八編18.7×12.9糎 九編18.1×12.7糎 十編18.6×12.8糎 十一編18.9×13糎 十二編18.5×12.7糎 十三編18.4×12.6糎 「義彦」他蔵書印 一部虫損 初編裏表紙墨書込 六編裏表紙欠 九編裏表紙少破損
13冊
外題鑑
江戸後期 19×24.8糎 禁売買 読本画入之部 里見八犬伝 朝夷巡 島記他 中本合巻之部 春告鳥 田舎源氏他 馬琴京伝他戯作者名入
1枚
群各珎宝運辺鄙
猿若町さん座 36×24糎 少傷み
1枚
大和屋 現金引手なし 遊女大安売
江戸後期
大和屋石之助 23.6×35.6糎 破損裏打
1枚
道外年代記
江戸後期
31.6×41糎 小虫損
1枚
福澤先生遺墨集
昭和七年刊
審美書院 37.6×26糎
1冊
福澤諭吉の遺風
昭和二十九年
時事新報社 38×26.4糎 函
1冊
美広園年参画
風流紫春興
Gojū-santsugi no sugoroku ni manabi gojū-yon jo no e-awase ni asobu - Miyabiwaza yukari no shun-kyo
明治期 (Meiji period (1868 ~ 1911))
36×48.5糎
36×48.5cm
1枚
1 sheet