新着(すべてのジャンル)
狂斎(暁斎)画
狂斎百図 壁に耳あり 権兵衛が種まきゃ烏がほじくる
17.7×12cm 若林堂版 小穴
1枚
狂斎(暁斎) 画
狂斎百図 蛙の児はかへるとなる かへるのつらへ水
若林堂 18×12cm ヤケ
1枚
絵画の冒険者 暁斎 Kyosai 近代へ架ける橋
平成二十年刊
京都国立博物館 展覧会図録
1冊
奥の細道
寛政元年刊
井筒屋・橘屋版 枡形版 再版
1冊
花婿・ソウル
47.5×35.7糎
1枚
知られざる天才
44.5×35.5糎
豊国画
見立月尽 秋の月 かりがね文七
TOYOKUNI, Scenes in Moonlight (Mitate tsuki zukushi) Moon of Autumn (Aki no tsuki), Karigane Bunshichi
安政三年 (1856)
林庄板
Published by Rinshō
1枚
1 sheet
国芳画
播州須磨寺の桜に義経高札を立る図
Kuniyoshi, Minamoto no Yoshitsune sympatuzing the youth of Heishi clan, at Sumadera Temple (Banshu Sumadera no sakura ni Yoshitsune takafuda wo tateru zu)
文化十二~天保十三年 (1815 - 1816)
大判錦絵36.8×74.4糎 3枚続 弁慶 直実
Triptych, Benkei, Naozane
1組
1 set
国芳画
鷲ノ尾三郎一の谷鵯越の案内者となる図
弁慶 義経 ツキノグマ 3枚続
1組
芳幾画
百物語
YOSHIIKU, One Hundred Tales (Hyakumonogatari)
明治二十三年 (1890)
福田熊次郎板 各24×17.7糎 反魂香 皿屋敷 笑はんにゃ おんりょう 執念 佐々成政 四ツ谷 牡丹燈籠 小幡小平治 魂魄 切子燈籠 雨女 雪女郎
Published by Fukuda Kumajiro, 24×17.7cm/each
13枚
13 sheets
国芳画
将軍太郎良門味方ノ勢を聚る図
弘化年頃
伊勢忠板 3枚続
1組
華族諸家伝
明治十三年刊
杉剛英版
1冊
武道手鏡
表紙すれ しみ 棒術 鎗術 釼術 鎖鍵 居合 長刀
1冊
墨水遊覧誌
文政十一年序刊
花屋鋪蔵板 絵入 題簽欠 小虫損補修・少しみ有
1冊
中古甲冑製作辧
寛政十三年刊
須原屋茂兵衛・須原屋伊八板 図入 小虫損
3冊
美濃郡縣入迹路程図
文政六年刊
樗堂蔵版 しみ
1枚
[三十三間堂]矢数帳
文政十一年刊
切取有 しみ
1冊
国宝大雑書万宝選
嘉永六年刊
河内屋新助板 中本 17.8×12.2糎 墨汚れ有 すれ
1冊
岐蘇名所図会
Famous Places on the Kiso Highway (Kiso meisho zue)
嘉永五年刊 (1852)
春友亭蔵板 彩色摺 狂歌 半紙本23×16糎 小虫損補修 少しみ
3冊
3 vols
芳年 狂懐の神々
Yoshitoshi
平成元年刊 (1989)
里文出版 帯 Published by Ribun Shuppan, with slip
1冊
1 vol