新着(すべてのジャンル)
父母の恩を知る図
明治十三年 (1880)
山村金三郎板 大判錦絵36.1×74.2糎 3枚続
1組
江戸名所張交図会
安政四年 (1857)
山田屋板 大判錦絵35.5×25.2糎 亀戸天神菜種之神事・とね川の鯉・御殿山満花 少しみ すれ
1枚
大坂湾海戦之図
元治元年 (1864)
藤岡屋慶次郎板 大判錦絵35.4×71.7糎 少しみ 3枚続
1組
当世菊見ノ図
弘化期
古賀屋勝五郎板 大判錦絵36.8×74.5糎 3枚続
1組
東京築地舶来ぜんまい 大仕かけきぬ糸を取る図
明治五年 (1872)
丸屋平次郎板 大判錦絵37×75.5糎 中折れ 3枚続
1組
見立十人豊国一世一代屋久ら水滸伝
文久三年 (1863)
彫多吉板 大判錦絵35.6×74.4糎 極小穴 3枚続
1組
草木図説前編 草部
安政三年刊
林芳兵衛板 大本26.5×18.5糎 巻四・四十三丁しみ
5冊
四国焼山大合戦之図
Shikoku yakeyama daigassen no zu
明治十七年 (1884)
楢葉周平板 大判錦絵35.4×71糎 裏打 3枚続
1組
1 set
武田上杉川中嶋大合戦図
安政四年 (1857)
大黒屋平吉板 大判錦絵36.7×76.3糎 虫損 中折れ 3枚続
1組
檀之浦大合戦之図
Dan no ura daikassenn no zu
安政六年 (1859)
大判錦絵36.4×72.1糎 3枚続 Ōban Nishiki-e,36.4×72.1cm,triptych
1組
1 set
倶利伽羅谷勇戦図
Kurikara dani yūsen no zu
安政三年 (1856)
蔦屋吉蔵板 大判錦絵37.6×76.3糎 中折れ 3枚続 Published by Tsutaya Kichizō,Ōban Nishiki-e,37.6×76.3cm,centerfold,triptych
1組
1 set
似達磨の一軸
弘化・嘉永期
伊場屋仙三郎板 大判錦絵35.5×23.9糎 少虫損補修有り
1枚
江戸の花浮世
Edo no hana ukiyo
松村辰右衛門板 大判錦絵37.5×24.7糎 Published by Matsumura Tatsuemon,Ōban Nishiki-e,37.5×24.7cm
1枚
1 sheet
広重目録三種
Hiroshige mokuroku sanshu(Hiroshige's 3 types of lists)
複製大判錦絵37.5×25糎(六十余州名所図会)、37.2×24.3糎(名所三十六景)、35.2×24糎(江戸百景)江戸百景のみオリジナル Reproduction,Ōban Nishiki-e,37.5×25cm(Rokujūyoshū meishozue),37.2×24.3cm(Meisho sanjūrokkei),35.2×24cm(Edo hyakkei),Only Edo hyakkei is original
3枚
3 sheets
開元天宝遺事
明刊
陽山顧氏文房版 虫損補修 補写有
1冊
瓦版 蒸気火輪船真図
Kawaraban Jōkikarinnsenshinzu
嘉永七年 (1854)
31.5×41糎 31.5×41cm
1枚
1 sheet
博覧会開場式之図
Hakurankai kaijōshiki no zu
明治期 (1868-1912)
山村金三郎板 大判錦絵35.2×70.6糎 3枚続 Published by Yamamura Kinzaburō,Ōban Nishiki-e,35.2×70.6cm,triptych
1組
1 set
諸祭神略記
Shosaijinryakki
明治四年序刊 (1871)
静室蔵板 大本26.2×18.1糎 表紙傷み 題簽欠 Published by Seishitsu owned,Ōhon,26.2×18.1cm,front page damaged,title slip missing
1冊
1 vol.
函館真景
Hakodate shinkei
明治十五年 (1882)
渡邊寅蔵板 大判錦絵37.4×71.6糎 3枚続 裏打補修 折れ Published by Watanabe Torazō,Ōban Nishiki-e,37.4×71.6cm,triptych,backed repaired,fold
1組
1 set
小田原・沼津・三嶋・箱根
Odawara,Numadzu,Mishima,Hakone
嘉永五年 (1852)
和泉屋市兵衛板 大判錦絵36.7×24糎 Published by Izumiya Ichibē,Ōban Nishiki-e,36.7×24cm
1枚
1 sheet