新着(すべてのジャンル)
古実化 下
安永八年刊
山崎金兵衛他板 半紙本22.5×15.9糎 少虫損 小しみ
1冊
海洋審美論
Kaiyo Shinbiron
明治三十六年刊 (1903)
小原古邨絵入 22×14.9糎
1冊
(仮題)三味線に猫
(tentative title)Shamisen ni neko(Shamisen and a cat)
明治元年 (1868)
伊勢屋兼吉板 大判錦絵37.4×25.1糎 しみ 小破損 Published by Iseya Kanekichi,Ōban Nishiki-e,37.4x25.1cm,stain,minor torn
1枚
1 sheet
大和 吉野雪 静御前 義経 弁慶
Yamato Yoshinoyuki Sizukagozen Yoshitsune Benkei
明治十七年 (1884)
小林鉄次郎板 大判錦絵34.4×24.1糎 極少穴 裏打 Published by Kobayashi Tetsujirō,Ōban Nishiki-e,34.4x24.1cm,very small hole,backed
1枚
1 sheet
阿波鳴戸真景
Awa Naruto Shinkei
魚屋栄吉板 大判錦絵36.2×24.7糎 Published by Uoya Eikichi,Ōban Nishiki-e,36.2x24.7cm
1枚
1 sheet
茶器価録
安政六年写
13.8×19.8糎 小しみ 極小破損
1冊
江戸名所図会 両国
1冊
嘉永新蔵増大日本国郡輿地全図
嘉永二年刊 (1849)
蔦屋吉蔵板
江戸市中火消縄張纏之図
Edo shichu Hikeshi Nawabari Matoi no zu(Fire brigades'territory symbol in Edo)
嘉永五年 (1852)
大判錦絵35.3×23.3糎 3枚続 Ōban Nishiki-e,35.3x23.3cm,triptych
1組
1 set
肥長電信録 二編上
明治十年 (1877)
口絵彩色摺 半紙本22.4×15.4糎
1冊
火消役割連印帳
明治二年・七年 (1869・1874)
33×24糎
2冊
臨時客応接
文政二年 (1819)
半紙本22.8×16糎
1冊
立斎百図
嘉永4年序刊 (1851)
22.6×29糎
1冊
滋賀 宇野家宛書簡
1790年頃
滋賀県宇山 元総理大臣宇野宗祐実家、宇野家宛書簡8通
1巻
雁皮栽培録 続雁皮栽培録
明治十五年・明治二十六年刊
穴山篤太郎板 半紙本22.8×15.2糎
2冊
三椏培養新説
明治十四年刊
穴山篤太郎板 半紙本22.7×15.1糎
1冊
大日本明細全図
明治二十五年 (1892)
石川正七編 色摺
1舗
京都絵図
文久頃
文叢堂竹原好兵衛板
1舗
新板色摺 甲斐国絵図
文化八年刊 (1811)
貴顕婚礼式之図
三枚続
1組