国文(日記、物語他)・国語学・辞書
倭名類聚鈔
Wamyo Ruijusho
元和三年序刊
渋川清右衛門板 大本26×19.2糎 〔柱書〕和名 岩村之印他蔵書印 朱筆書入 小虫損
5冊
曾我物語
江戸初期写
28×21.3糎 404丁 鞠と鳥散し紋表紙 打ち曇題簽 虫損欠字
10冊
国宝大雑書
Kokuho O-zassho
嘉永六年刊
河内屋新助・河内屋茂兵衛他板 「関本蔵書」蔵書印 中本18.2×12.3糎 傷み 虫損 表紙後補
1冊
絵本北條美談
Ehon hojo bidan
江戸後期刊
河内屋平七板 牡丹と果実文摺付表紙 小花文摺付題簽 半紙本22×15.4糎 少しみ
8冊
新かた後の月見
Niigata nochi no tsukimi
文政四年序刊
口上・絵師名記載あり(見返し、最終丁) 序文後補 小本15.3×11.2糎 虫損 洒落本
1冊
聚分韻略
Shubun inryaku
寛永九年刊
豊興堂板 小本13.7×10.4糎 題簽欠
1冊
倭名類聚鈔
Wamyo ruijusho
寛文七年刊
村上勘兵衛板 安永九年に本居本校合 格子刷毛目表紙 朱墨書入多数 大本26×18.8糎 久保倉家蔵書・岡田真・東春日井郡印場村田中伝六蔵書印 序文欠 題簽欠
10冊
文の栞
安永七年刊 (1778)
須原屋市兵衛板 半紙本22.7×15.8糎 久曽神昇・穐能屋文庫蔵書(旧蔵)印 原装 全体に小虫損 第3冊目虫損
8冊
うつほ物語考
Utsuho monogatariko
江戸後期写
35丁 椎本文庫(橘守部)旧蔵 朱書入 外題「うつほのなよせ」 大本27.2×18.5糎 虫損
1冊
四十八音考
Shijihachi onko
江戸後期写
75丁 巻雲紋表紙 薄葉料紙 大本28.7×18.8糎 「鴨の屋」蔵書印
1冊
康富記
Yasutomi ki
江戸前期写
嘉吉二年七月より十月迄 78丁 大本27×19.2糎 扉断ち有 柱(版心)に文字かかり 少しみ
1冊
伊勢物語
Ise monogatari
宝暦六年刊(1756)
銭屋惣四郎他板 絵入 大本25.7×18.1糎 虫損 上巻題簽欠
2冊
伊勢物語闕疑抄
Ise monogatari Ketsugi sho
承応二年刊 (1653)
瀧庄三良板 朱点 朱合点入〔柱書〕闕疑 「林氏文庫」「石田の文庫」「楽以軒珍蔵」蔵書印 大本28.5×18.3糎 上巻題簽傷み 下巻一部虫損 Ōhon,28.5x18.3cm,jōkan title slip damaged,gekan partly worm-eaten
合本2冊
2 vols.of merged books
紫式部日記釈
Murasakishikibu nikki shaku
文政十三年・天保四年序明治期刊
鹿田静七板 外題「紫式部日記註釈」 大本25.3×17.8糎 〔柱書〕紫式部釈
4冊
藤垣内文集
江戸後期写
26丁 大本26.3×18糎 虫損
1冊
山彦冊子
Yamabiko zoshi
天保十年刊
須原屋茂兵衛(千鐘房)板 六条藤文型押表紙 大本25.4×17.8糎
3冊
十六夜日記残月抄
Isayoi nikki Zangetsu sho
文政七年板明治期刊
出雲寺文次郎他板 大本25.9×18.2糎 竹乃舎蔵書票
3冊
教育勅語時源考釈
Kyoiku chokugo jigen koshaku
昭和六年刊
先周学会 大本26.5×18.6糎 少しみ
1冊
伊勢物語拾穂抄
ISE MONOGATARI SHUSUISHO
延宝八年刊
長尾平兵衛板 大本27.2×19.3糎 〔柱書〕伊勢物 朱墨書入・合点付
4冊
土佐日記考證
Tosa nikki kosho
明治期刊
須原屋茂兵衛(千鐘房)板 袋付 原装 巻雲橙色表紙 大本28.2×18.2糎 竹乃舎(三崎)蔵書票
2冊
源氏物語 乙女
江戸中期刊
51丁 紺地表紙 布目地料紙題簽 絵入小本14.7×11.2糎 絵に墨塗 極少白い汚れ有
1冊
源氏物語 宿木
江戸中期刊
97丁 紺地表紙 布目地料紙題簽 絵入小本 14.7×11.2糎 絵に墨塗 極少白い汚れ有 しみ 小虫損 題簽欠
1冊
源氏物語 東屋
江戸中期刊
66丁 紺地表紙 布目地料紙題簽 絵入小本 14.7×11.2糎 絵に墨塗 極少白い汚れ有
1冊
源氏物語 蜻蛉
江戸中期刊
57丁 紺地表紙 布目地料紙題簽 絵入小本 14.7×11.2糎 絵に墨塗 極少白い汚れ有
1冊
源氏物語 蛍
江戸中期刊
20丁 紺地表紙 布目地料紙題簽 絵入小本 14.7×11.2糎 絵に墨塗 虫損欠字 極少白い汚れ有
1冊