漢詩文・漢学
書画自在
大正十四年刊 辰文館 帙 14.7×9糎 3冊
自知斎遺稿
昭和三年刊 松雲堂書店 「自知斎文稿」(上下) 「自知斎詩鈔」(上下) 帙 19×12.2糎 4冊
言志晩録
嘉永三年刊 和泉屋金右衛門板 大本25.5×18糎 「言志四録」の内1冊 虫損少 1冊
言志後録
嘉永三年刊 和泉屋吉兵衛板 「言志四録」の内1冊 大本25.5×18糎 1冊
言志晩録
嘉永三年刊 和泉屋吉兵衛板 大本25.5×18糎 「言志四録」の内1冊 1冊
Shochikusai Shisho 小竹斎詩鈔
Shinozaki Hitsu, Shochikusai Shisho
安政七年刊 岡田屋嘉七他板 大本25.6×17.9糎 晴耕雨読軒蔵書印 朱点 小虫損 五巻合本2冊
Shigaku shosei 詩学小成
Chiba Genshi (Unkaku), Shigaku shosei
寛政九年刊 須原屋市兵衛他板 小本16×11.4糎 「晩香堂所蔵印」 題簽欠(後補) 4冊
中庸原解
文政七年序跋刊 和泉屋金右衛門板 卍繋ぎ文型押表紙 大本26×18.3糎 多松軽図書記蔵書印 小虫損 3冊
千家詩
万治三年刊 田原仁左衛門板 卍繋ぎ地に草花唐草表紙 漆山又四郎(漆山天童・東海釣客)旧蔵 大本26×16糎 小虫損 2冊
補義荘子因 独見附標
寛政九年序刊 河内屋真七板 大本24.9×17.5糎 石川蔵書印 朱点・朱筆入 6冊
校本古文真宝後集
安政五年刊 千鐘房・文德堂板 大本25.9×18.3糎 〔柱書〕校本古文後集 しみ 上巻インクしみ 2冊
師説他漢詩文巻
寛永九年写 金泥見返し 色替り絹本金泥下絵 巻子装 26.5×914.5糎 牙軸 少補修 表紙後補 1軸
善身堂一家言
文政六年刊 和泉屋荘次郎蔵板 大本 26.4×18.1糎 小虫損 2冊
新刊錦繡段
江戸前期刊 大本 27.5×17.7糎 朱筆書入 傷み 小虫損 表紙傷み 1冊
中華若木詩抄
延宝七年刊 大本 27×19.4糎 虫損 しみ 表紙少傷み 3冊
言志四録(言志録 言志後録 言志晩録 言志耋録)
文政七年跋・嘉永三年・七年刊 大槻磐渓旧蔵 手澤本 朱筆書入 大本 26×18糎 しみ 4冊