全掲載品

全掲載品

2756件ヒット
新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ] 在庫有のみ  |  すべて  ]
ろ 本町丸綱五郎・日本橋富士 /国芳

国芳 七ツ伊呂波東都不二尽 ろ 本町丸綱五郎・日本橋富士

嘉永五年 (1852)
107,800 円
承安二年十二月八日 廣田社歌合/藤原公通他詠 藤原俊成判

承安二年十二月八日 廣田社歌合 藤原公通他詠 藤原俊成判

江戸前期写
198,000 円
諸国名所百景 下総成田山境内/二代広重

二代広重 諸国名所百景 下総成田山境内

安政六年 (1859)
316,800 円
曲礼弟子則/藤川輯

曲礼弟子則 藤川輯

明治二年刊 (1869)
10,450 円
永寿庭訓往来万福蔵/

永寿庭訓往来万福蔵

文政三年 (1820)
24,200 円
政談/荻生徂徠

政談 荻生徂徠

寛政五年 (1793)
25,850 円
当世車づくし/芳虎画

芳虎画 当世車づくし

42,350 円
符合泉志/一豊舎山孔章(山田孔章)

符合泉志 一豊舎山孔章(山田孔章)

文政十一年刊 (1828)
44,000 円
喫茶余録/深田香実

喫茶余録 深田香実

16,500 円
東京真画名所図解/井上安治画

東京真画名所図解 井上安治画

明治期刊 (1868-1912)
880,000 円
活花手引草/桂月園泰雅著 百川子興画

[青山御流] 活花手引草 桂月園泰雅著 百川子興画

寛政十二年序刊 (1800)
96,800 円
東京奇聞 其名も高橋毒婦の小伝/芳川俊雄校閲 岡本勘造作 房種画

東京奇聞 其名も高橋毒婦の小伝 芳川俊雄校閲 岡本勘造作 房種画

明治十二年序刊 (1879)
242,000 円
荒磯割烹鯉魚腸 一名八代目団十郎のはなし/久保田彦作著 守川周重画

荒磯割烹鯉魚腸 一名八代目団十郎のはなし 久保田彦作著 守川周重画

明治十四年序刊
242,000 円
有卦絵/芳藤

芳藤 有卦絵

96,800 円
一流浮世欲阿加/

一流浮世欲阿加

129,800 円
新板 樹木づくし/貞房

貞房 新板 樹木づくし

206,800 円
瓦版 万国山海通覧分図/

瓦版 万国山海通覧分図

208,450 円
しん板出しみこしの図/国利

国利 しん板出しみこしの図

明治十五年 (1882)
75,350 円
新板 相州江之島之図/玉川舟調

玉川舟調 新板 相州江之島之図

539,000 円
かいたさう 嘉永年間 おかみさんの風俗/芳年

芳年 風俗三十二相 かいたさう 嘉永年間 おかみさんの風俗

明治二十一年 (1888)
330,000 円
風俗三十二相 めがさめさう/芳年画

芳年画 風俗三十二相 風俗三十二相 めがさめさう

明治二十一年 (1888)
330,000 円
風俗三十二相 遊歩がしたさう/芳年画

芳年画 風俗三十二相 風俗三十二相 遊歩がしたさう

明治二十一年 (1888)
550,000 円
風俗三十二相 いたさう/芳年画

芳年画 風俗三十二相 風俗三十二相 いたさう

明治二十一年 (1888)
440,000 円
風俗三十二相 のみたさう/芳年画

芳年画 風俗三十二相 風俗三十二相 のみたさう

明治二十一年 (1888)
440,000 円
深川八幡境内 二軒茶屋/広重画

広重画 江戸高名会亭尽 深川八幡境内 二軒茶屋

文化・天保期
206,800 円