全掲載品

千社札C
12,100 円

千社札B
12,100 円

千社札
13,750 円

二代高橋藤之助 千社札
大正十年 (1921)
8,580 円

千社札
10,780 円

幡恒春 阪神名勝図会 九 魚崎
21,450 円

千社札
8,580 円

千社札
8,580 円

千社札
大正十年 (1921)
8,580 円

二代高橋藤之助 千社札
大正十年 (1921)
7,480 円

見立生花 古実化 下
安永八年刊
316,800 円

海洋審美論
明治三十六年刊 (1903)
27,500 円

二代国貞 (仮題)三味線に猫
明治元年 (1868)
165,000 円

二代広重 諸国名所百景 阿波鳴戸真景
534,600 円

茶器価録
安政六年写
184,800 円

芳綱 江戸市中火消縄張纏之図
嘉永五年 (1852)
328,350 円

肥長電信録 二編上
明治十年 (1877)
6,380 円

火消役割連印帳
明治二年・七年 (1869・1874)
327,800 円

臨時客応接
文政二年 (1819)
68,200 円

滋賀 宇野家宛書簡
1790年頃
140,800 円

雁皮栽培録 続雁皮栽培録
明治十五年・明治二十六年刊
110,000 円

三椏培養新説
明治十四年刊
132,000 円

安達吟光 東京名所花競 目黒牡丹
明治二十二年 (1889)
132,000 円

金鍔奇掇 金工鐔寄
天保十年序刊
75,350 円

俳諧いのこ草
文久三年序刊 (1863)
132,000 円