全掲載品
鳳闕見聞図説
江戸後期写
220,000 円
諸折形包物手本
江戸中期
176,000 円
未詳類題集
江戸前中期写
385,000 円
牟閉名実考
寛政元年写
132,000 円
小倉山青樹栄昔日新話
明治十一年刊
165,000 円
絵本阿房袋
寛政六年刊 (1794)
550,000 円
娘暦振袖初
文政十二年刊 (1829)
198,000 円
蚕養道
安政五年 (1858)
385,000 円
龍図
嘉永頃 (about1850)
198,000 円
東京名所之内 上野山内一覧之図
明治十年 (1877)
198,000 円
東京第一国立銀行五階之図
明治五年 (1872)
198,000 円
水府の浪士坂下に閣老を襲撃の図
明治九年 (1876)
275,000 円
本朝拝神貴皇鏡
206,800 円
浮世風呂一ト口文句
132,000 円
文鳳画譜
文化四〜十年刊 (1807-1813)
286,000 円
消防組初出階子のりの図
明治九年 (1876)
363,000 円
源氏蚕養草
慶応二年 (1866)
206,800 円
売薬演説会
110,000 円
隅田川梅柳新書
弘化・嘉永期 (1844-1853)
198,000 円
父母の恩を知る図
明治十三年 (1880)
440,000 円
江戸名所張交図会
安政四年 (1857)
132,000 円
大坂湾海戦之図
元治元年 (1864)
297,000 円
当世菊見ノ図
弘化期
495,000 円
見立十人豊国一世一代屋久ら水滸伝
文久三年 (1863)
440,000 円
草木図説前編 草部
安政三年刊
385,000 円