全件表示
永代橋 佃しま
Eidaibashi Tsukudajima
安政四年 (1857)
魚屋栄吉板 大判錦絵36.5×24.9糎 Published by Uoya Eikichi,Ōban Nishiki-e,36.5×24.9cm
1枚
1 sheet
耕漁画
能楽図絵 狂言 蟹山伏
明治期
大判錦絵
1枚
耕漁画
能楽図絵 小袖曾我
明治期
大判錦絵
1枚
耕漁画
能楽図絵 卒塔婆小町
明治期
大判錦絵
1枚
三代豊国画
四季花くらべの内 秋
TOYOKUNIⅢ, Autumn (Aki) from the series Comparisons of the Flowers of the Four Seasons (Shiki hana kurabe no uchi)
嘉永六年 (1853)
辻安板 彫庄治 大判錦絵3枚続37.5×76糎
Published by Tsujiyasu, Carver:HORI SHOJI 37.5×76cm
1組
1 set
第二十七百五十一号 都新聞附録 延喜楽
明治二十七年
井上米次郎編・発行 野本辰次郎印刷 25.5×37.1糎 少汚れ
1枚
阿蘭陀直伝九州長崎熊代氏伝 はつかし丸
Hazukashi-maru
長崎絵 71.6×23.8糎 小虫損裏打補修 大人小児はら一切によし 調合所阿州麻植いつみや又平 かひたん くろほり またろす
Nagasaki-e, 71.6×23.8cm, minor wormhole backed and repaired
1枚
1 sheet
国芳画
浮世又平名画奇特
KUNIYOSHI, Miracle of Masterpieces by Floating-world Matabei (Ukiyo Matabei meiga no kidoku)
嘉永六年 (1853)
越平板 彫竹 大判錦絵2枚続
Published by Koshihei, carver: Horitake, diptych
1組
1 set
よし藤(芳藤)画
新板だるま凧
Yoshifuji, Shinban Daruma Tako
元治元年(1864)
文正堂板 大判錦絵36.7×24.7糎 Bunseido 36.7×24.7cm
1枚
よし藤(芳藤)画
しん板ゑ凧
Yoshifuji, Shinban Edako
嘉永五年(1852)
大判錦絵24.5×36.5糎 一部裏打 縁断 24.5×36.5cm Partly backed, margin trimmed
1枚
芳藤画
しんばんたこづくし
Yoshifuji, Shinban Tako Zukushi
嘉永五年(1852)
大判錦絵25.2×36糎 小虫損補修 縁断 すれ 25.2×36cm Minor wormholes repaired, margin trimmed, soiled
1枚
芳藤画
しん板凧尽
Yoshifuji, Shinban Tako Zukushi
嘉永五年(1852)
錦林堂太田屋板 大判錦絵37.4×25.5糎 Kinrindo Otaya 37.4×25.5cm
1枚
広重画
東海道五十三次之内 三島
Hiroshige, Fifty-Three Stations of the Tōkaidō (Tōkaidō Gojūsan-tsugi) Mishima
1枚
1 sheet
広重画
名所江戸百景 高田の馬場
Hiroshige, Takadanobaba, from the series One hundred views of famous places of Edo (Meisho Edo hyakkei)
安政四年 (1857)
魚栄板 大判錦絵36.5×24.6糎
Published by Gyoei, 36.5×24.6cm
1枚
1 sheet
美広園年参画
風流紫春興
Gojū-santsugi no sugoroku ni manabi gojū-yon jo no e-awase ni asobu - Miyabiwaza yukari no shun-kyo
明治期 (Meiji period (1868 ~ 1911))
36×48.5糎
36×48.5cm
1枚
1 sheet
石山寺 秋の月
From Snow, Moon and Flowers,Ishiyamadera,Aki no tsuki
明治十八年 (1885)
武田平治板 裏打 大判錦絵3枚続 Published by Takeda Heiji,backed,Ōban Nishiki-e,triptych
1組
1 set
芳年画
本朝名婦鑑
YOSHITOSHI, Mirror of Famous Women of Japan (Honcho Meifu Kagami)
明治十六年 (1883)
荒川藤兵衛板 紫式部 常盤前 義経妾静女 垂仁帝后皇后狭穂姫 義仲妾鞆衛女 気長足媛尊後諱神功皇后 和泉式部 秀忠公妾春日局 明智光秀妻牧子 赤染衛門 中将姫 楠正儀室伊賀局 大判錦絵3枚続
1組
1 set
一重山人案 芳幾画画
為御覧 安政六年未正月上旬於本所回向院ニ晴天十日勧進大相撲土俵入仕候
安政六年
西村屋輿八(永寿堂)板 小泉彫兼 49.8×37糎 東之方 雲龍 響灘 西之方 境川 不知火他 相撲番付
1枚
昔ばなし絵解双六
Mukashibanashi Etoki Sugoroku(folktale,board game by illustration)
明治二十九年 (1896)
奥田忠兵衛印刷・発行 35.6×47.2糎 桃太郎一代記 舌切すずめ 花咲爺 文福茶釜 さるかに合戦 袋付 Printed and published by Okuda Chubei,35.6x47.2cm,Japanese folk tales
1枚
1 sheet.
早川松山画
古今英雄一覧
明治九年
小林鉄次郎板 福澤諭吉 徳川家康 慶喜 豊臣秀吉 高杉晋作 勝安芳他 大判錦絵3枚続 文字箇所一部擦れ
1組
国貞画
源氏物語 わかなの巻
KUNISADA, Genji Monogatari, Wakana no maki
文政・弘化期 (about 1804 ~ 1829)
錦森堂板 大判錦絵3枚続
Published by Kinshindō, triptych
1組
1 set
国芳画
誠忠義士伝
Kuniyoshi, Seichu Gishiden
大判錦絵37×25.5糎1大星由良之助良雄 10磯合重郎右衛門正久 13矢間重次郎元興 21織部矢兵衛金丸 47早野勘平常世 しみ 破損虫損裏打補修 中折
5枚