和本

演劇・音楽

44件ヒット
新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ] 在庫有のみ  |  すべて  ]
尺八譜 夏の夜のゆめ/

尺八譜 夏の夜のゆめ

9,350 円
糸竹初心集/中村宗三

糸竹初心集 中村宗三

寛文四年 (1664)
646,800 円
役者全書 芸品定秘抄/八文舎自笑三世編序 怪ゝ隣跋文

役者全書 芸品定秘抄 八文舎自笑三世編序 怪ゝ隣跋文

安永三年刊
440,000 円
三芝居役者給金附評判記/

[四季の百花に見立] 三芝居役者給金附評判記

天保十二年顔見世
132,000 円
勧進能興行場所略図/英泉画

勧進能興行場所略図 英泉画

弘化五年 (1848)
198,000 円
宮古路花筏/

宮古路花筏

江戸中期刊
143,000 円
ひとり稽古(三味線独稽古)/鶴沢新吉 野沢喜立

[浄瑠璃三味線] ひとり稽古(三味線独稽古) 鶴沢新吉 野沢喜立

寛政八年刊
165,000 円
大友真鳥/近藤助五郎清春画

大友真鳥 近藤助五郎清春画

享保刊
275,000 円
江戸紫贔負鉢巻/談洲楼焉馬編 清長・春亭・豊国画

江戸紫贔負鉢巻 談洲楼焉馬編 清長・春亭・豊国画

文化頃刊 (about 1804 ~ 1817)
198,000 円
絵本戯場年中鑑 /篁竹里作 豊国画 耕書堂主人序

絵本戯場年中鑑 篁竹里作 豊国画 耕書堂主人序

享和三年刊 (1803)
715,000 円
雅楽譜/

雅楽譜

141,900 円
龍笛譜/

龍笛譜

96,800 円
沢村家賀見/叡下堂波静(永下堂波静)作 五渡亭国貞画 談洲楼焉馬校合

沢村家賀見 叡下堂波静(永下堂波静)作 五渡亭国貞画 談洲楼焉馬校合

文化九年刊 (1812)
424,600 円
吾嬬筝譜 初・二編/山田斗養一作 中能島松声他編

吾嬬筝譜 初・二編 山田斗養一作 中能島松声他編

明治十五年刊
10,780 円
雅楽譜/

雅楽譜

文政八年筆
262,350 円
旦生言語備 上巻/流光斎如圭(多賀如圭)

旦生言語備 上巻 流光斎如圭(多賀如圭)

天明三年序刊
418,000 円
能舞台之図 作り物付/菓泉軒好愷書

能舞台之図 作り物付 菓泉軒好愷書

748,000 円
歌舞音楽略史/小中村清矩著 長命晏春画 川邊御楯補画

歌舞音楽略史 小中村清矩著 長命晏春画 川邊御楯補画

明治三十六年刊
10,780 円
藤原秀郷俵系図 /並木宗助(並木宗輔) 安田蛙文

藤原秀郷俵系図 並木宗助(並木宗輔) 安田蛙文

108,350 円
やまざくら/

やまざくら

52,800 円
長哥こきんしう/

長哥こきんしう

大正十三年刊
7,480 円
筝曲大意抄/山田松黒

筝曲大意抄 山田松黒

安永八年跋刊
129,800 円
役者今文字摺/今日堂大八

役者今文字摺 今日堂大八

明和三年序刊(1766)
528,000 円
能囃子附/

能囃子附

74,800 円
聲光詞譜/連山平井著 梅園長原 廬白瀧埜資校

聲光詞譜 連山平井著 梅園長原 廬白瀧埜資校

明治五年刊
52,800 円