全件表示
[首書絵入] 徒然草吟和抄
元禄三年刊
93,500 円
利学
明治十年刊
93,500 円
茶業必要
明治十年刊
77,000 円
公宴御会始 享保十三年正月二十四日
江戸中期写
7,700 円
[官版] 語彙別記
明治四年刊 (1871)
5,500 円
新古今和歌集
江戸中期刊
44,000 円
木下闇緑林
嘉永五年刊 (1852)
55,000 円
重井菱染別小紋 初編より八編
嘉永三年~安政五年刊 (1850-1858 )
110,000 円
[柳は江都の長右衛門が鷺の森梅は浪花の由兵衛が烏森] 一番太鼓春の曙
文政六年刊 (1823)
132,000 円
新後拾遺和歌集
江戸後期刊
22,000 円
柿園詠草
嘉永六年刊
11,000 円
[諸品] 商業取組評
明治十二年刊
132,000 円
大友真鳥
享保刊
275,000 円
[小学] 単語図問答
明治期刊
16,500 円
三体和歌切
室町時代写
33,000 円
新刻事物紀原
寛文四年刊 (1664)
110,000 円
軽筆鳥羽車
天明八年刊
110,000 円
百人一首抄
享和四年跋刊
22,000 円
傾城情史 大客
天保三年刊
66,000 円
[岩代国刈田郡平沢村] 安産仙翁邦言教喩 初編乾巻
明治二年正月刊
88,000 円
万葉用字格
文化十四年序刊 (1817)
8,800 円
[周防府] 松崎天神鎮座考
嘉永二年刊
44,000 円
綿花培養新論
明治十四年刊
41,800 円
江戸紫贔負鉢巻
文化頃刊 (about 1804 ~ 1817)
198,000 円
[追善] 越路之手向 以哉先師一如仏十七回忌集
寛政八年序刊
74,800 円