和本

全件表示

6921件ヒット
新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ] 在庫有のみ  |  すべて  ]
閑居放言/玩世道人作

閑居放言 玩世道人作

明和五年刊
SOLD
明元算法 坤巻/柴田清行

明元算法 坤巻 柴田清行

元禄二年刊
SOLD
小竹斎詩鈔/篠崎弼 斎藤拙堂序 後藤松陰跋

小竹斎詩鈔 篠崎弼 斎藤拙堂序 後藤松陰跋

安政七年刊
44,000 円
病学通論/緒方洪庵

病学通論 緒方洪庵

嘉永二年刊
SOLD
和歌三式/喜撰勅撰

和歌三式 喜撰勅撰

江戸中期写
27,500 円
[角觝詳説] 活金剛伝 初編/松寿楼永年(二代烏亭焉馬)作 六樹園序 国安・国丸画

[角觝詳説] 活金剛伝 初編 松寿楼永年(二代烏亭焉馬)作 六樹園序 国安・国丸画

文政五年刊
SOLD
病家須知/革谿道人(平野重誠)著 椿年画

病家須知 革谿道人(平野重誠)著 椿年画

天保三年序刊
SOLD
古今和歌集

古今和歌集

元禄十六年刊
SOLD
後撰和歌集/伝中院通茂筆 

後撰和歌集 伝中院通茂筆 

江戸前中期写
SOLD
茶道早合点/珍阿

茶道早合点 珍阿

明和八年序刊
SOLD
賀茂翁家集/楳月堂加茂真淵著 村田春海編 橘千蔭序

賀茂翁家集 楳月堂加茂真淵著 村田春海編 橘千蔭序

文化三年刊
SOLD
近江源氏湖月照/紀の十子(四世沢村宗十郎)作 国貞画 岡山鳥序文

近江源氏湖月照 紀の十子(四世沢村宗十郎)作 国貞画 岡山鳥序文

文化八年板後印本 (1811)
74,800 円
和東西 (和唐材)/郭連社永几編

和東西 (和唐材) 郭連社永几編

寛政七年序刊
22,000 円
古今和歌集

古今和歌集

文化二年小野光廣写
SOLD
学問ノススメ 初~十一編/福沢諭吉

学問ノススメ 初~十一編 福沢諭吉

明治八年東海道藤沢宿小川孝栄写
33,000 円
草庵和歌集蒙求諺解/梅月堂(香川)宣阿著 梅仙堂(香川)景新増訂

草庵和歌集蒙求諺解 梅月堂(香川)宣阿著 梅仙堂(香川)景新増訂

享保九年序刊
SOLD
初学人身窮理/松山棟庵 森下岩楠訳

初学人身窮理 松山棟庵 森下岩楠訳

明治十四年刊(再版)
SOLD
茶喜撰芦久保製法/石川氏之伝

茶喜撰芦久保製法 石川氏之伝

江戸後期写
16,500 円
茶人大系譜/阿州棲霞陳人(伊勢茂美) 

茶人大系譜 阿州棲霞陳人(伊勢茂美) 

天保三年刊
13,200 円
本朝忠義雑説/瀬尾維賢(用拙斎)

本朝忠義雑説 瀬尾維賢(用拙斎)

正徳三年刊
SOLD
[且巫式花月式] 茶事交会一致/浪華山人序

[且巫式花月式] 茶事交会一致 浪華山人序

明和三年刊
52,800 円
[神道修成派内] 御嶽登山心得略記/南場宗利(訓導)・遠藤又吉(権訓導)編 

[神道修成派内] 御嶽登山心得略記 南場宗利(訓導)・遠藤又吉(権訓導)編 

明治十五年刊
SOLD
絵本清水の池 上巻/西川祐信画

絵本清水の池 上巻 西川祐信画

享保十六年序刊
SOLD
御嶽山由来記/今井弘

御嶽山由来記 今井弘

明治十六年刊
204,600 円
金銀図録/近藤守重

金銀図録 近藤守重

294,800 円