全件表示
観世流謡曲百番 氷室
元和六年刊
71,500 円
開運牡丹餅男
文化十三年刊
140,800 円
享保二十一年御会
143,000 円
万葉集略解
文化九年刊
203,040 円
自讃歌
江戸前期写 (Mid Edo period)
88,000 円
新古今和歌集 真名序・仮名序・巻一より巻十まで
鎌倉後期写 (Late Kamakura Period)
2,200,000 円
歌林良材集
安土桃山写 (Azuchi-Momoyama period)
165,000 円
太神宮御法楽千首和歌/元禄十四年九月二十一日
江戸中期写 (Mid Edo Period )
143,000 円
新三十六人歌仙 女房三十六人歌合 六歌仙 拾遺愚草花鳥和歌
江戸前期写 (Early Edo Period)
132,000 円
[合類] 増補家伝預薬集
寛永七年刊
371,800 円
生花早まなび
嘉永四年刊(1851)
10,780 円
生花早満奈び 十編
嘉永四年刊(1851)
10,780 円
東奥紀行
寛政四年刊(1792)
206,800 円
七夕由来同百首
29,700 円
相撲起顕
安政六年刊
418,000 円
鍼術秘要
慶應元年刊
459,800 円
江都近郊名勝一覧
安政五年刊 (1858)
107,800 円
養蚕秘録
享和三年刊 (1803)
206,800 円
金工鑑定秘訣
文政三年刊(1820)
206,800 円
義家朝臣鎧着用次第
天保三年写
294,800 円
冨士和哥集
天保三年刊 (1832)
198,000 円
樺太案内 地名の旅
昭和十三年刊(1938)
30,800 円
国性谷合戦
天保五年刊
316,800 円
[官板] 西画指南
明治四年刊(1871)
209,000 円
[上州伊香保] 温泉名所旧跡
明治十五年刊
107,800 円