和本

全件表示

6899件ヒット
新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ] 在庫有のみ  |  すべて  ]
盆景 山盆百景/

盆景 山盆百景

天明六年 (1786)
42,350 円
絵本常盤草 下/西川祐信画

絵本常盤草 下 西川祐信画

享保十五年 (1730)
SOLD
文鳳漫画 人物百態/河村文鳳

文鳳漫画 人物百態 河村文鳳

寛政十二年刊 (1800)
308,000 円
古今裁許録 変死之者検使之次第/

古今裁許録 変死之者検使之次第

貞享頃 (1716-1736)
53,350 円
善悪色欲二道/楽亭西馬作 国輝画

善悪道中記 善悪色欲二道 楽亭西馬作 国輝画

嘉永二年刊 (1849)
SOLD
清風瑣言/上田秋成

清風瑣言 上田秋成

寛政六年刊 (1794)
SOLD
皇国州名歌/市河米庵

皇国州名歌 市河米庵

文化十三年刊 (1816)
30,800 円
水滸伝画譜/柳川重信画

水滸伝画譜 柳川重信画

52,800 円
括要算法/関孝和編 荒木村英検閲 大高由昌校訂

括要算法 関孝和編 荒木村英検閲 大高由昌校訂

正徳二年刊 (1712)
SOLD
料理初心書/小笠原大膳大夫(小笠原忠幹)

料理初心書 小笠原大膳大夫(小笠原忠幹)

江戸後期写
SOLD
御料理家一覧/

[會席即席] 御料理家一覧

明治二十二年刊 (1889)
SOLD
衆道綱目/

[絵入] 衆道綱目

寛文十年刊 ( 1671年)
SOLD
草木奇品家雅見/青山種樹家金太撰輯 染井花屋源二補助 大岡雲峯閲 関根雲停、石川碩峯補

草木奇品家雅見 青山種樹家金太撰輯 染井花屋源二補助 大岡雲峯閲 関根雲停、石川碩峯補

文政十年刊 (1827)
SOLD
言志四録(言志録 言志後録  言志晩録 言志耋録)/佐藤一斎

言志四録(言志録 言志後録 言志晩録 言志耋録) 佐藤一斎

弘化二年・嘉永三年・嘉永七年刊 (1845・1850・1845)
440,000 円
清水物語/朝山意林庵

清水物語 朝山意林庵

寛永十五年刊 (1638)
440,000 円
怪化百物語/転々堂主人(高畠藍泉)作 暁斎画

怪化百物語 転々堂主人(高畠藍泉)作 暁斎画

明治八年刊
SOLD
草の名集/芭蕉、楚山、大鶴庵塊翁撰 芝石、雪潭画

草の名集 芭蕉、楚山、大鶴庵塊翁撰 芝石、雪潭画

文政六年跋刊
SOLD
書画談叢之図/畑銀鶏編 釣翁立兆画

書画談叢之図 畑銀鶏編 釣翁立兆画

天保九年 (1838)
SOLD
俳優楽室通/式亭三馬 歌麿 豊国 国政画 

[似貎絵本] 俳優楽室通 式亭三馬 歌麿 豊国 国政画 

寛政十一年刊 ( 1799)
SOLD
万国英雄銘々伝/関吉孝著 石塚寧斎画

万国英雄銘々伝 関吉孝著 石塚寧斎画

明治期刊 (Meiji period)
198,000 円
奥の細道/

奥の細道

江戸後期刊 (Late Edo period)
330,000 円
各国雄将発明人列伝/森仙吉編

[絵入] 各国雄将発明人列伝 森仙吉編

明治十六年刊 (1883)
132,000 円
温古年中行事/鮮斎永濯

温古年中行事 鮮斎永濯

明治十六年より二十八年刊 (1883~1895)
165,000 円
響数千里虎尾峠/感和亭鬼武作 春亭画

[報仇奇説] 響数千里虎尾峠 感和亭鬼武作 春亭画

文化三年刊 (1806)
SOLD
五体和合談/山東京伝作 豊国画

五体和合談 山東京伝作 豊国画

寛政十一年序刊 (1799)
275,000 円