Wahon (Edo-period Books)

Thought of Meiji period

68 items found
Newest First  |  Price: Low to High  |  Price: High to Low  ] In Stock Only  |  All Items  ]
閑愁録/長岡謙吉

閑愁録 長岡謙吉

慶応三年刊
330,000 JPY
改暦辦/福澤諭吉

改暦辦 Kairekiben 福澤諭吉 Fukuzawa Yukichi

明治六年刊 (1873)
49,500 JPY
閑愁録/長岡謙吉

閑愁録 長岡謙吉

慶応三年刊
SOLD
学問ノススメ 初~十三編/福沢諭吉(初編は小幡篤次郎と共著)

学問ノススメ 初~十三編 Gakumon no susume 福沢諭吉(初編は小幡篤次郎と共著)

明治六・七年刊
187,000 JPY
福澤文集/福澤諭吉

福澤文集 Fukuzawa Anthology 福澤諭吉 Fukuzawa Yukichi

66,000 JPY
慶應義塾学報第三十九号臨時増刊 福澤先生哀悼録/岡本貞烋発行・印刷 占部百太郎編

慶應義塾学報第三十九号臨時増刊 福澤先生哀悼録 岡本貞烋発行・印刷 占部百太郎編

明治三十四年刊
SOLD
実業論/福沢諭吉立案 福澤一太郎・捨次郎筆記

実業論 福沢諭吉立案 福澤一太郎・捨次郎筆記

明治二十六年刊
SOLD
改暦辦/福澤諭吉

改暦辦 福澤諭吉

明治六年刊
SOLD
学問のすすめ/福澤諭吉・小幡篤次郎

学問のすすめ 福澤諭吉・小幡篤次郎

明治五年刊
SOLD
福澤先生哀悼録/岡本貞烋発行・印刷 占部百太郎編

福澤先生哀悼録 岡本貞烋発行・印刷 占部百太郎編

明治三十四年刊
SOLD
学問のさとし/

学問のさとし

明治五年刊
SOLD
明六雑誌 第一号より三十五号/明六社(西周 西村茂樹 津田真通 森有礼 加藤弘之 箕作麟祥 中村正直 杉亨二 阪谷素 福澤諭吉他)

明六雑誌 第一号より三十五号 明六社(西周 西村茂樹 津田真通 森有礼 加藤弘之 箕作麟祥 中村正直 杉亨二 阪谷素 福澤諭吉他)

明治七・八年刊
132,000 JPY
民間雑誌 第一編より四編/第一編福澤諭吉・小幡篤次郎 第二編福澤諭吉・中川彦次郎 第三編福澤諭吉・矢野文雄 第四編中川彦次郎・那珂通世著

民間雑誌 第一編より四編 第一編福澤諭吉・小幡篤次郎 第二編福澤諭吉・中川彦次郎 第三編福澤諭吉・矢野文雄 第四編中川彦次郎・那珂通世著

明治七年刊
38,500 JPY
女大学評論 新女大学/福澤諭吉

女大学評論 新女大学 福澤諭吉

明治三十三年刊
11,000 JPY
学問ノススメ 初~十一編/福沢諭吉 小幡篤次郎

学問ノススメ 初~十一編 Gakumon no susume 福沢諭吉 小幡篤次郎

明治七年刊
55,000 JPY
簿記学階梯/森下岩楠 森島修太郎

簿記学階梯 森下岩楠 森島修太郎

明治十一年
SOLD
学問ノススメ 初~十一編/福沢諭吉

学問ノススメ 初~十一編 Gakumon no susume 福沢諭吉 Fukuzawa Yukichi

明治八年東海道藤沢宿小川孝栄写
33,000 JPY
時事小言/福沢諭吉

時事小言 Jiji shogen 福沢諭吉 Fukuzawa Yukichi

明治十四年刊
SOLD
学問ノススメ 初編~十三編/福澤諭吉(初編は小幡篤次郎と共著)

学問ノススメ 初編~十三編 Gakumon no susume 福澤諭吉(初編は小幡篤次郎と共著) Fukuzawa Yukichi

明治六・七年刊
SOLD
開化問答/小川為治著 暁斎画

開化問答 Kaika mondo 小川為治著 暁斎画 Ogawa Tameji

明治七年刊 (1874)
33,000 JPY
天路歴程意訳/英人約翰本人原著 佐藤喜峰訳

天路歴程意訳 英人約翰本人原著 佐藤喜峰訳

明治十四年刊 (1881)
63,800 JPY
童蒙をしへ草/福澤諭吉訳

童蒙をしへ草 福澤諭吉訳

明治五年刊
41,800 JPY
学問のすすめ 二編/福澤諭吉

学問のすすめ 二編 福澤諭吉

明治六年刊
39,600 JPY
学問のすすめ 初篇/福澤諭吉

学問のすすめ 初篇 福澤諭吉

明治六年刊
SOLD
学問のすすめ/福澤諭吉 小幡篤次郎著

学問のすすめ 福澤諭吉 小幡篤次郎著

明治六年刊
SOLD