着物
当世風俗花の咲分
明治二十八年 (1895)
198,000 円
女礼式之内 花くらべ東風俗
明治二十八年 (1895)
198,000 円
能楽図絵 能舞台の図
明治三十一年 (1898)
0 円
月百姿 桜さくすみたの川にうくふねもくれて関屋に月をこそ見れ 水木辰の助
明治二十四年 (1891)
110,000 円
日本花図絵 桜井駅 楠公決別の図
明治二十六年 (1893)
27,500 円
西南戦争征韓論より天盃頂戴
明治十年 (1877)
145,200 円
子ども遊 紙人形
明治二十九年 (1896)
49,500 円
子ども遊 おかはら
明治三十二年 (1899)
49,500 円
子ども遊 おかめのめくらかき
明治三十二年 (1899)
49,500 円
子ども遊 水遊
明治三十二年 (1899)
49,500 円
子ども遊 手毬
明治二十九年 (1896)
49,500 円
子ども遊 どのひなよかろ
明治三十二年 (1899)
49,500 円
子ども遊 やり羽子
明治二十九年 (1896)
49,500 円
東京高輪蒸気車鉄道之図
明治五年 (1872)
208,450 円
江戸名所百人美女 大川橋
安政四年 (1857)
110,000 円
江戸名所百人美女 両国はし
安政四年 (1857)
143,000 円
源氏物語 常夏
嘉永五年 (1852)
38,500 円
源氏物語 空蝉
嘉永五年 (1852)
44,000 円
源氏物語 花散里
嘉永五年 (1852)
38,500 円
源氏物語 明石
嘉永五年 (1852)
38,500 円
源氏物語 初音
嘉永五年 (1852)
44,000 円
源氏物語 玉鬘
嘉永五年 (1852)
44,000 円
源氏物語 乙女
嘉永五年 (1852)
44,000 円
源氏物語 朝顔
嘉永五年 (1852)
38,500 円
源氏物語 帚木
嘉永五年 (1852)
38,500 円