全件表示

国周 市川団十郎 演芸百番 刈萱道心
明治三十六年
42,680 円

周延 東錦昼夜鏡 三荘太夫
明治十九年 (1886)
48,180 円

芳幾 東京日々新聞 八百七十七号
明治 (Meiji period (1868 ~ 1911))
43,450 円

豊国 恋合 端唄づくし
41,800 円

国貞 井筒屋傳兵衛 尾上菊五郎
53,350 円

広重 五十三次名所図会 五十二 石部 旅舎泊客
安政二年 (1855)
198,000 円

広重 名所江戸百景 深川三十三間堂
安政四年 (1857)
693,000 円

唐船
江戸中期
1,408,000 円

英泉 今様美人拾二景 東叡山寛永寺 うれしそう
文政〜天保期 (about 1818 ~ 1843)
108,350 円

フランス人図 イギリス人賀羅比登
江戸中期 (Mid Edo Period )
5,280,000 円

芳年 魁題百撰相 鈴木飛騨守重幸
明治元年 (1868)
86,350 円

国盛 新板 四十八組尽し
64,900 円

芳員 魯西亜人之生写
文久元年 (1861)
86,350 円

暁斎 座敷芸 道化忠臣蔵 七段目 八段目
64,350 円

転々堂主人誌 芳年 新柳二十四時 午後一時
明治十年 (1877)
185,350 円

国周 善悪三十二艸 はぎ 早の勘平 坂東薪水
明治元年
86,350 円

月耕 月耕随筆 相撲
明治二十年 (1887)
42,680 円

国貞 角力取り組図
94,490 円

二代広重 東都三十六景 高輪海岸
文久二年 (1862)
152,350 円

国輝 高知 綾瀬川山左ヱ門
慶應三年 (1867)
86,350 円

周延 吾妻はし あつの楼 庭園の春景
明治二十二年 (1889)
152,350 円

芳虎 御曽司源牛若丸
弘化二年 (1845)
86,350 円

豊斎 名優九代目 市川団十郎
明治三十六年 (1903)
184,800 円

芳藤 子供遊出初之図
安政四年 (1857)
185,350 円

芳虎 光君遊覧之内 花の瀧遊覧乃図
明治二年 (1869)
86,350 円